ホーム > 最新情報 > ATM通信の一覧 > トピックス:デジタル発票を受け取った後の記帳、保管及び管理に関する事項
2024年11月29日
1. 保管及び管理
「財政部会計司の電子証憑会計データ基準(試行版)の発行に関する通知」(財会便函「2023」18号)の規定に基づき、
会社が受け取ったデジタル発票は、デジタル署名を含むXMLファイル形式で経費精算、会計処理、データの
保管管理を行うことができ、別途紙媒体で保存する必要はない。
デジタル発票のPDF、OFDフォーマットの印刷物を経費精算、会計処理、データの保管管理の根拠とする必要
がある場合は、デジタル署名を含むXML形式の電子ファイルも同時に保存しなければならない。
電子税務局にログインし、【納税手続き】-【発票使用】-【発票の検索統計】-【全量発票検索】の順にクリック
し、【検索種類】の欄で【発票受取】を選択し、ダウンロードする発票を選択し、【ダウンロード】ボタンを
クリックし、次の画面で【XMLファイルとしてダウンロード】を選択し、ダウンロードすることができる。